ページ

2017年6月13日火曜日

明日から、博多阪急で展示会が始まります!


6/14(水)~6/20(火)の1週間
10:00~20:00です。

順かまさよが店番しておりますので、
ぜひ遊びにいらしてください。
※6/20(火)の午前中だけ不在です。

ではポップに紹介されておりますが、
そこは「ぬり松、」ですので。
いつもどおり
ゴスで異端な作品が並びます。


同業の方が見ても
どうやって作ったのかわからないでしょうね。

遺伝的アルゴリズム100%で
AIには作れない漆器を目指しています。


では、
みなさまのお越しをお待ちしております。

2017年6月10日土曜日

ワークショップのご予約受け付けます




6月17日(土)、18日(日) に
博多阪急で実施する
「沈金ワークショップ」

11:00~18:00に、7階売り場特設コーナーで
随時受付しております。

スペースの都合で、
一度に受講可能なのは
2~3人です。

ご予約も受け付けます

☎・SMS)090-9490-2665
mail )mameyacco@gmail.com
マツオイマサヨまで。
(接客中で電話に出られないことがあります)

<沈金の素地に使用する漆器について>
●箸/赤・黒 ¥3,000(税込 ¥3,240)
●ぐいのみ/大「繭」 ¥6,500(税込 ¥7,020)
●ぐいのみ/中 ¥5,000(税込 ¥5,400)
●ぐいのみ/高台あり ¥5,000(税込 ¥5,400)
●カップ/赤・黒 ¥5,000(税込 ¥5,400)

<素地の漆器をお持ち込みの場合>
講習料+材料費 ¥2,000(税込 ¥2,160)
※箱、のしは付きません 





2017年6月8日木曜日

博多阪急にて、展示会のお知らせ

来週は博多阪急にて、
作品展&ワークショップを行います。

とき 6月14日(水)~20日(火)
午前10時~午後8時(最終日は午後7時まで)
ところ 7階リビングスペース

詳細は下記からリンク↓

日々の暮らしにつかえるカップや箸から、特別な日の漆器まで、
多彩な漆器を揃えました。

父の日にいつもと違う、ワンランク上のギフトを考えている方にもおすすめです。

綿津見塗杯 7,580円


また、週末にはワークショップもします。

漆器作りワークショップ

内容 沈金ワークショップです。
皆様には、漆面に線を彫っていただき、
作家が漆を使って金を定着させます。
(参加者は漆に触れることはありませんので、ご安心ください。)

とき 6月17日(土)・18日(日)
各日午前11時~午後6時
随時受付
※お一人様約40分


ところ 7階リビングスペース

参加費(税込) ※素地代・材料・箱代含む
箸 一膳3,240円
ペア5,400円
作例

カップ 5,400円

ぐい呑み5,400円~

作品は当日お持ち帰り出来ます。

皆様のお越しをお待ちしています。