ページ

2014年8月25日月曜日

「~和の装い~三人展」 倉敷にて


倉敷で三人展に出品します。

 きもの美の伝道師・木耶ラ先生は、日常的にきものを楽しんでもらえるよう、簡単な着付け方を独自に編み出された、和装イノベーターです。

 一度、実演を拝見しましたが、パフォーマンスのように華麗で、きものを着ない人まで感動の渦に巻き込まれていました。...

 京都の絞り染めオヤカタ・寺田氏は、さすが京都!の、洗練された作品を見るだけではなく、染色や伝統文化にまつわるお話を伺ってみましょう。
ほんとうに気さくで楽しいお話しを聞かせてくださいます。

歌舞伎役者さんや能楽師さんにも通じてらっしゃいますよ。


工房ぬり松、からは、帯留と漆器数点の販売で参加させていただいております。(ぬり松、は在廊していません。)

倉敷駅から徒歩7分のギャラリーしをりにて8月29日(金)~31日(日)の三日間です。
よろしくお運びくださいませ。

http://youtu.be/Aw53QnkuoRQ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~galleryk/shiwori.html



2014年5月26日月曜日

展示会のお知らせ

「~和の装い~ 三人展」


 今回はちょっと珍しい企画で、

  京絞り寺田さん(絞り染め)
  木耶ラさん(着付け講師)
  工房.ぬり松、
のコラボ三人展です。


寺田さんは、家庭画報の『きものSalon』など、
雑誌にもよくとりあげられる有名な工房で、
洗練された絞りの美を追求されています。


木耶ラさんは、着物の本『木耶ラのきもののはなし』を出品されます。
着付けのデモンストレーションを是非御覧ください。
<きもの90秒 ・ 帯90秒>
で、魔法の着付け技を披露されるそうです!


工房ぬり松、は、帯留めを制作。
漆の帯留めと聞くと、“黒塗りに蒔絵”のものを想像されると思いますが、
そこはぬり松らしく、新しいデザインにチャレンジ。
オール新作。すべて一点ものでご用意しておりますので、お楽しみに。

絞り染め作品と、帯留めは展示販売いたします。


福岡市中央区大名のギャラリーエンラセにて。
2014年6月20日(金)・21日(土)・22日(日)の三日間です。
11:00~20:00(最終日は~17:00)

よろしくおでかけ下さいませ。






2014年4月25日金曜日

福岡で『漆の話』講演会があります


箕輪漆行の専務さんが漆に関する
お話をされます。

5月18日(日) 14:00~
アクロス福岡にて。

詳しくは『ぬり松、漆の教室ブログ』
を御覧ください。